注文住宅BIZ

注文住宅BIZ
比較や口コミ│注文住宅・家(戸建て)を建てる業者を探すなら

MENU

木造住宅を建てるときに知っておきたい二つの「建築工法」とは

,

67

新築一戸建て住宅をこれから建てようと考えている方は、建物の間取りや設備などの設計に取りかかるまえに「注文住宅の種類(木造住宅、鉄骨住宅、鉄筋コンクリート住宅)」をどれにして、どういった「建築工法」を選択するかが一つの悩みどころといえるでしょう。

注文住宅の種類や建築工法を選ぶ際にはまず、それぞれの特徴をよく理解する必要があります。

そこで今回は、「木造住宅」の注文住宅を建てようと検討している方に向けて、「木造住宅の二つの建築工法」についてご紹介します。

 

一戸建て住宅の主な種類や建築工法について

一戸建て住宅の種類は、「木造住宅(木造)」をはじめ、「鉄骨住宅(S造)」、「鉄筋コンクリート住宅(RC造)」があります。

それぞれの種類に特徴やメリット、デメリットがあり、自分たちの希望や要望に見合う最も適切な住宅の種類を選ぶようになります。

これらの住宅の種類をさらに詳しく分けると、木造住宅は「木造軸組工法」や「2×4工法(壁式工法)」、鉄骨住宅は「鉄骨軸組工法(軽量鉄骨造)」や「重量鉄骨ラーメン工法」、鉄筋コンクリート構造は「場所打ちコンクリート工法」や「プレキャストコンクリートパネル工法」といったように、さまざまな建築工法から選ぶことができます。

 

■木造住宅の「木造軸組在来工法」の特徴について

「木造軸組在来工法」は日本古来の伝統的な建築工法です。

木造軸組工法、在来工法とも呼ばれる工法であり、木材で柱や梁、土台といった骨組みを組み、筋交い(すじかい)といった工法を用いることにより建物の強度を高めます。日本国内で長く伝わる木造軸組在来工法は、自然の木のぬくもりを感じられることが最大の魅力といえます。

 

■木造住宅の2×4(ツーバイフォー)工法の特徴について

「2×4(ツーバイフォー)工法」は木造枠組壁式工法と呼ばれる木造住宅の建築工法の一つです。

もともと北アメリカから伝わったとされる建築工法であり、建物を支える強度の保ち方が木造軸組在来工法とは大きく異なる点です。

2×4工法の最大の特徴は、木材で柱や梁、土台を構築する木造軸組在来工法とは違って、2インチ×4インチといったサイズの板材で壁を作ることで建物を支える構造にしているところです。

建築で実際に使用する合板などの板材はすべて規格化されて作られているため、木造軸組在来工法のように職人さんにより仕上がりに差がでるといったことを未然に防ぐことができます。

 

 


まとめ

今回は日本で最も多く建てられている「木造住宅」に関する建築工法をご紹介してきました。一口に木造住宅といっても、どのような建築工法を選ぶかによって特徴や建て方の違う住宅を建てることができます。

木造住宅の建築工法のほか、鉄骨住宅の建築工法や鉄筋コンクリート住宅の建築工法など特徴やメリット、そしてデメリットが異なる住宅の種類や建築工法がいろいろとあります。一戸建て住宅を建てる上では、家の間取りや設備だけでなく、どういった建築工法があるのか、といったこともよく理解することが大切なポイントです。

施主ご自身やご家族の希望や要望に見合う住宅の種類や工法を選ぶことで、失敗しない注文住宅づくりを進めていきましょう。

戻る