問題を未然に防ぐために!注文住宅の欠陥トラブルに遭わないための対策とは?
失敗のない注文住宅づくりを進めるためには、「注文住宅に関するトラブル」を知ることで予防対策ができます。
注文住宅に関連したトラブルに多いのが今回ご紹介する「欠陥トラブル」という建物の構造を危うくさせる大きな問題です。住まいの欠陥トラブルに関しては一般の方には判断するのが難しいことから、不安なことがある場合には必ず「専門業者に依頼をして欠陥住宅であるか否かを検査」してもらうようにしましょう。
そして、夢のマイホームを欠陥住宅にしないために施主自身ができることといえば、「欠陥トラブルに巻き込まれそうな業者は絶対に避ける」ということです。
トラブルが起きそうな業者は極力避け、トラブルに巻き込まれる可能性のある業者の特徴などを施主自身がよく理解しておくことでリスクを未然に防ぐことができるでしょう。
避けたい注文住宅業者の特徴とは?
新しく建てた家が万が一「欠陥住宅」だったとしても、施主やその家族が気づくことは難しく、暮らしの中で少しずつ支障が生じてそこで初めて欠陥住宅であると気づくのが普通です。
このことからも、欠陥住宅にならないようにするためには欠陥住宅を建てる業者に依頼をしないということが何よりも重要なことだといえます。
特徴1.下請け業者に丸投げの業者
高額な費用をかけて建てた注文住宅が欠陥住宅だったという場合の主な原因が、悪質な業者に依頼をしてしまったということです。
そのため、注文住宅を依頼する場合は悪質な業者の特徴をよく捉え、そういった業者には依頼をしないことでトラブルを回避することが大切になります。
できれば避けたい業者の特徴の一つに「下請け業者に丸投げ」といったことが挙げられます。
たとえば、契約を結んでいるA社が下請けのB社に依頼をして、安い工賃(材料費や作業費)で作業を丸投げすれば、実際の作業を担当する下請けのB社はできるだけ工賃を浮かそうと人件費を削ったり、質よりもスピードを重視したりと、いい加減な工事をすることがあります。
こういったいい加減な工事をされたことにより、欠陥住宅になってしまう可能性もあるため、下請け業者に丸投げをして現場の管理を一切行わないような業者への依頼はできるだけ避けたほうがいいでしょう。
特徴2.急いで契約を取ろうとする業者
お客様の話しをあまり聞こうとせず、企業の強みやサービスに関する内容ばかりを説明し、「急いで契約を取ろうとする業者」は欠陥住宅を生み出す可能性が高いといえます。
安さを売りにしている業者に多い特徴ですが「今なら安くできる」、「値引き交渉お受けします」など、さまざまなセールス文句を言っては急いで契約を結ぼうとします。
そこで覚えておいていただきたいことが、「注文住宅にかかる価格を値引きできる理由」、そして「建築費用を安くできる理由」は必ずどこかにあるということです!それが、良い理由であれば良いですが、悪い理由であれば、結果的に欠陥住宅になってしまうこともあり得るのです。
さらに、基本的に「注文住宅は値引き交渉ができる住宅ではない」ということを覚えておきましょう。しつこく値引き交渉をしたことで、素材を安いものに代用されてしまったり、手抜き工事になったりすれば、住宅の構造に悪影響を及ぼす可能性が高くなるからです。
特徴3.建築工事の内容をきちんと説明しない業者
信頼のおける業者の多くは施主の話しをよく聞いて、どのような些細なことにも誠実に対応してくれるという特徴があります。
その一方で、欠陥住宅になりかねない工事をしている業者というのは「建築工事の内容をきちんと説明しない」といった特徴があります。
そのため、気になる点があれば施主から積極的に尋ねて問題を解決することが大切です。優良業者であれば丁寧に問い合わせに対応してくれますし、細かいことにも一つずつ解決策を練ってくれるはずです。
建築工事に関しては聞いてもよく理解できない難しい内容も多いですが、施主と業者が共通理解のもと作業を進められるように根気強く打ち合わせを重ねることが大切ですし、強い信頼関係を結べるような業者を見つけることが大きなポイントになります。
まとめ
理想のマイホームを欠陥住宅にしないためにも、施主自身も業者選びに十分気をつける必要があります。そして、今回ご紹介したような悪質な業者や不安な点が多い業者との契約は極力避けるのが望ましいでしょう。
念には念を入れて細心の注意のもと、自分たちに合う業者を見つけ出すことが欠陥住宅といった問題を起こさないためには必要不可欠なことであるといえるのです。